いよいよ楽天スーパーセールが開幕しました!!楽天系の各ブロガーさんもこの記事一色
になっていますね。まあ、これだけの大掛かりなイベントですし、当然のことでしょうが。
前回の記事で、今回はパスしようかなぁと言ったのですが、思わぬ臨時収入(あぶく銭?)
があったので、ちょこっと参加してみることにしました。現状のところ、サイトが混雑して重く
なるような現象はみられません。
簡単に、楽天スーパーセールに於いての攻略法をお届け。
まずは、キャンペーンの登録を絶対に忘れないこと!!これをしないことには始まりません。
あとはクーポンを有効活用することですかね。
また、ポイントサイト経由での購入を忘れないこと。現状は、どのポイントサイトも、還元率1%
で横並びとなっています。よって、ランク制度アップ(もしくは維持)が必要なサイトや、
換金ラインまであと少しのサイト経由でお買い物するとよいでしょう。
ここでオトクな情報をひとつ。ランク制度で利用回数が対象となっている場合、
楽天市場での買い物の仕方を少し工夫すると良いです。具体的にいうと、
例えば全品送料無料のお店で複数の商品を買い物する場合、まとめて購入せずに
1品づつ購入すると、その回数分が利用対象となります。お店の方からすれば
いい迷惑でしょうが・・・。私は楽天ブックスで、よくこの手を利用しています。
私は、ライフマイル経由で買い物するようにしています。
・・・そう、ランク維持のためです。還元率1%ですしね。
ライフマイルに登録がまだの方は、こちらからどうぞ。今から登録しても
楽天スーパーセールに充分間に合いますよ!!ここから登録された方には、
200ポイントがボーナスポイントとしてゲットできますよ。

さてここからは、今回は楽天スーパーセール開催記念として、楽天カードと楽天銀行の攻略法を
ちょこっと紹介してみます。
まずは、楽天カードから。楽天市場が発行するクレジットカードとなります。
楽天カードでは、楽天市場での購入で利用すると+1%の還元率となります。
また、週末にはポイント増額キャンペーンが実施されています。その月によって
実施曜日が異なりますので、キャンペーン内容を注視しておく必要あります。
その他、楽天カード利用キャンペーンが多く開催されています。
楽天市場での利用だけでなく、通常の利用でも100円につき1ポイントが
付きます。私は、公共料金あたりも全て楽天カードで支払うようにします。
知らないうちに、結構なポイントが貯まっていることがある、そんなお得な
楽天カードを持っておいて損はないですよ!!登録はこちらからお願いします。
今なら2000ポイントが貰えますよ。
続いて楽天銀行を紹介します。各ポイントサイトの振込先として指定されている
のを見ても、非常に使い勝手の良い銀行であることが伺えます。
楽天市場での商品購入で、楽天バンク決済を選択することができます。
手数料が少々高めなのが玉に傷ですが、面倒な手続きなしで商品代金
を支払うことができて、非常に便利です。
楽天銀行においては、ハッピープログラムとゴールドラッシュプログラムというものが
あります。
ハッピープログラムとは、簡単に言うと楽天銀行を利用することによってポイントが
ゲットできるシステムのことです。

このハッピープログラムにおいては、ランク制度を採用しています。
取引量に応じてランクがアップします。ここで攻略法をひとつ。
このランクアップ制度で、簡単に最上位のスーパーvip会員になる方法。
それは、公営競技への入金を行うだけ。公営競技とは、このようなものが
対象となります。
![]()
ポイントはただ入金するだけで良いという点。別に購入する必要は全くありません。
私は競馬好きなので、入金した分が全部なくなることも多々ありますが・・・。
これを毎日忘れずに行えば、自然とスーパーvip会員になることができますよ。
もう一つのゴールドラッシュプログラムは・・・実は私も最近知ったキャンペーンです
ので、うまく説明は出来ません。こんなお得なことがあるみたいです。
利用してみてから、攻略法を書いてみます。

ポイントサイト攻略には必須の楽天銀行。まだお持ちでない方は
こちらから作成してみてください。
【ちょっと雑談】
げん玉は相変わらず重いですね・・・・。
私の環境だけなのかなぁ。
目次