前記事で書いたポイント畑が、ついに姿を現しました!!
スクリーンショットはこんな感じです。

まず気になったのが、右下の各ゲームのカウント。
もしかして、全ゲームをプレイしないとダメな感じなの?と思って、ルール画面に
移行しました。ルールはこんな感じです。

各ゲームをプレイして水を貯めるという概念に変更はありません。
3種類のゲームを行うとじょうろの水が満杯になり、畑に水を撒くことができます。
翌日畑を訪れると、発芽して何かが実るという仕組みです。水を撒いて翌日
確認は全く同じなのですが、このポイント畑で大きく変更されたのが種の
概念があること。例えば、プチ脳トレのゲーム説明には、こう書かれています。

そう、水をあげるボタンと種をまくボタンをすべてクリックしなければならないように
なりました。うぅ、正直面倒くさ。種については、各ゲーム3つで最大12個貯める
ことができますが、水については3つのゲームをこなせば溜まります。
とりあえず4つの全ゲームをプレイして、種もすべてゲットしてみました。
早速畑に戻って、種をすべて植えました。

そして、畑に水まきを行います。水やり完了のキャラがちょっと可愛い。

明日、どのような結果になるかが楽しみです。ポイント次第では、今後はプレイしないかも・・・。
続報は明日お届けします。
ゲームで楽しみながらポイントゲットできる、げん玉への登録はこちらからお願いします。

ちなみにですが、まだポイントのなる木の名残は残っています・・・。

【追記】
初回プレイの結果が出ました!!

いちご(1ポイント)×8=8ポイント
すいか(2ポイント)×1=2ポイント
合計10ポイントゲットです。うーん、種を貯めるためのクリック文を考えたら、
ポイントのなる木よりはメンドくさくなったかも。ただ、連続性は低くなりました
ので、毎日確実にプレイできない方にとっては喜ばしい変更かもね。
目次