今日は雑談中心の更新です。
日本人は改善が得意な人種というのは、よく知られています。
”カイゼン”が世界中で通じるのが、その証拠ですよね。
私が勤めている会社でも、改善活動を常に求められており、
嫌というほど理解しているつもりです。
改善=効率を求めるというのが私の考えで、それは私生活でも
常に意識しています。このブログを書くときも、どうやれば時間を掛けずに
読者の方に伝わるものを公開できるか、試行錯誤の毎日です。
・・・と、前置きが長くなりましたが、ブログ更新だけでなくパソコンを
使用する上で、非常に役に立つモノを紹介します。
まず最初は、定型文を効率良く入力するツールから。
私はchromeを使用しているのですが、最近insert textというアドイン
を使用しています。
詳しくはこちらで・・・Insert Text
普段良く使うフレーズ(定型文)を登録しておけば、右クリックメニューから
簡単に貼り付けることができるツールです。今までは、エクセルにフレーズを
作っておいて、そこからコピペしていたのですが、insert textを使い始めて
から劇的に変化しました!!多分、ieやfire foxでも同様のツールがあると
思いますので、是非導入してみては?
次に紹介するのは、パソコンのモニターです。・・・と言っても、単なるモニター
ではなく、ノートパソコンのモニターです。所謂デュアルモニター環境を作って
作業を行なっています。今使っているモニターは、大昔に購入したパソコンに
付いていた液晶モニターなのですが、流石にどこでも持ち運ぶことができず、
手軽なモニターが無いかなぁと探しておりました。そんな中、こんなモニターを
発見。
|
【RCP】【13Dec12P】【smtb-u】GeChic社製 13.3インチモバイル液晶モニタ- GEC-ON-LAP/1302 |
GeChic On-Lap 1302という、昨年発売された商品で、外部電源は不要で、
USB電源で動作するというのが魅力。また、iPadクラスの薄さで、持ち運び
が容易というのが良いですね。さらに、スマートフォンの外部モニターとしても
利用する価値がありそうです。
ボーナスも出たことですし、ちょっと買ってみようと思っています。
さて、ここからは効率とは直接関係ありませんが、こんなパソコンを発見して
ちょっと欲しくなったというお話。
|
!即納! 【本体のみ/オフィスなし】 NEC Mate タイプMC [Corei5-3320M(2.60GHz)/2GB/320GB/スー… |
一見普通ののパソコンなのですが、ナニが違うかというと、何とバッテリーで駆動するパソコン
なのです!!普通のパソコンでは、停電になるとパソコンもダウンして、作業中のデータが
飛んでしまう・・・そんな体験をされた方も多いかと思いますが、このパソコンならそんな
心配はご無用です。また、ソフト制御でバッテリーとACコンセントを切り替えることができるので、
安価である夜間電力でバッテリーを満タンにし、日中はバッテリーだけで駆動させるという、
省エネに配慮したモノになります。何とバッテリー駆動は約9時間!!下手なノートパソコン
よりよっぽど長持ちですね。価格は高めですが、ちょっと欲しくなりました!!
・・・と、こんな感じで、皆さんも効率良くルーチンワークをこなしてみませんか?