MENU

完全デュアルモニター化が完了!!

 

今日は完全に雑談です。

 

先週、待望のボーナスが付与されました!!

額こそ少ないものの、まだもらえるだけマシかなぁと思っています。

 

さて、ボーナスも出たことだし、前から構想を持っていた、ノートパソコンの

デュアルモニター化をしてみることに。

 

以前は、ノートパソコンに外部モニターを1台繋いで、外部拡張していた形なのですが、

ノートパソコンの画面が小さく、物足りなくなってきました。

 

そこで、2台の液晶モニターはすでにあるため、ノート本体の画面を切って、

2台の液晶モニターに出力することに。これだけだったらすぐにでも対応可能

だったのですが、どうせならデスクトップパソコンと画面とマウス、キーボード

を共有化して、切り替える機構にしてみました。

 

いろいろ探してみたのですが、 CPU切替器(KVM)はすぐにでも見つかるものの、

デュアルモニターに対応したものは非常に少ない。やっと探しだしたのが、

この商品でした。

 

 求めていたものが全て揃っていて、完璧!!・・・なのですが、

価格面はちょっと高めでした。

 

昨日届いて、早速接続してみました。

思っていた以上に簡単で、ものの30分ぐらいで完了。

 

さて、火入れ式をささやかに実施。

ノートパソコンの画面設定を実施し、こんな感じで写りました。

DSC00496

 

高い買い物でしたが、目的を達成できて大満足です!!

また、ノートパソコンで使い辛かったキーボードも、使いやすいキーボード

になったため、入力の効率もアップできそう。

 

・・・とりあえずつないだだけなので、明日はケーブルの配線整理

をしたいと思っています。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次