昨日前フリした テスラボ というサービスを紹介します。
まだベータ版なので改良される可能性がありますが、既に完成形に
近づいているサービスです。
| テスラボ基本情報 | |
![]() |
|
| 運営会社 | 株式会社デモ |
| ポイントレート | 1tesポイント=1円 |
| ポイント有効期限 | あり 付与された日から2年で失効 |
| 換金ライン | 1000ポイント~ |
| 交換商品 | Amazonギフト券 |
| ランク制度 | なし |
| 紹介制度 | なし |
| おすすめ度 | ★★★ |
|
登録はこちら・・・ |
|
登録方法について
テスラボ を利用するためには、まずは会員登録が必要です。
名前と住所といった個人情報を登録します。この登録情報が、後に紹介する
案件に影響を及ぼしますので、正しい情報を登録しましょう。
案件について
テスラボは、いわゆるユーザーテスティング系のサービスになります。
2つのテストの種類があり、それぞれに最後まで完了した時点でポイントをゲットできます。
①タスク完了型
まずは事前アンケートに回答します。そこでスクリーニングがかかり、条件にマッチした
方がタスク調査に進みます。指示に従い、サイトを閲覧していきます。指示完了後、
事後アンケート画面になりますので、その内容に回答することでポイントがゲットできます。
②サイト閲覧型
タスク完了型の事前アンケートがないバージョンです。
2つのテストに共通しているのは、指定のサイトを自由に使って
率直な意見を事後アンケートとして回答する必要があります。
クライアント側としては、良い意見だけでなく純粋に使いにくいところ
があれば、それを知りたいと思っているはず。ですので、バグ出し感覚
で利用するとよいでしょう。
また、上記2つのテスト以外にも、アンケートだけの案件もまれに配信
されています。どのテストも、短時間で完了するのに報酬額が非常に高いのが
魅力的です。
報酬について
テスラボで得たポイントは、1tesポイント=1円で、以上
貯まったら、1000tesポイント単位でAmazonギフト券に換金できます。
換金は毎週金曜日に募集され、翌木曜日に発送されます。
換金手数料は一切かかりません。
ユーザーテスティングサービスというと、マイクや録画機器が必要であったり、
結構敷居が高い感じではありますが、このテスラボはパソコンと
ネット環境があれば手軽に利用できます。また、今後はスマホやタブレット
にも対応予定とのことで、注目しておくべきサービスです。
テスラボでは、2014年3月末までに登録すると、
抽選で100名の方に1000円分のギフト券が当たるキャンペーンを
開催中ですので、奮ってご登録してくださいね!!
テスラボへの登録は、こちらからお願います。


