久々に、アフィリエイト系サービスの紹介になります。
紹介するのは、アドバックというサービスです。
後述しますが、紹介制度で2ティアを採用している、珍しいASPとなります。
[table id=2 /]
登録について
アドバックを利用するためには、まずは会員登録をする必要があります。
個人情報と審査を受けるホームページ・ブログの情報を登録すると、
審査が始まります。審査自体はあまり厳しいものではありませんが、
違法性の高い情報が掲載されたサイトは審査拒否される可能性が
高いですので、注意が必要です。
広告について
アドバックの審査を通過すると、広告を掲載することができます。
広告数はそこそこ多く、他のASPではあまり取り扱っていない
ものも多く取り揃えている印象です。
アドバックでは、LTVアフィリエイトという独自のサービスが有ります。
これは、通常のアフィリエイトですと一度成果が発生すると、訪問記録が
リセットされて、再度同じ広告で成果が発生しても報酬の対象となりませんが、
このLTVアフィリエイトでは2回目以降は広告を経由していなくても
成果が発生する仕組みとなっています。うまく利用すれば、多くの報酬を
得ることができる、素晴らしいサービスです。
自己アフィリエイトについて
アドバックでは、自己アフィリエイトができるセルフバックというサービスが有ります。
あまり種類は多くないものの、住宅系の案件に強い印象はあります。
紹介制度について
アドバックでは、紹介制度が充実しています。
アフィリエイト系サービスにしては珍しく、2ティア制度を採用しています。
バナーは、広告として用意されていますので、まずは提携する必要があります。
その後、広告を自分のホームページやブログに掲載し、そこから登録者が
発生すると紹介が完了します。
登録者が得た報酬の5%が手に入る仕組みとなっています。
但し、新規登録から2年間のみ有効というくくりがあります。
永久に対象になってくれれば嬉しいんだけど・・・
換金について
アドバックで得た報酬は、月末の時点で締められ、翌月末に振り込まれます。
1000円から各金融機関に換金可能ですが、5000円未満の場合は
手数料がかかりますので、5000円を超えてから換金するほうがお得です。
LTVアフィリエイトという、面白い仕組みがあるアドバック。
ぜひ登録しておきたいサービスの一つです。
アドバックへの登録は、こちらからお願いします。