MENU

久々にclixsenseで換金!!

 

当ブログでおすすめしている、海外系ポイントサイトであるClixSenseについて。

 

以前、ClixSenseの紹介記事で換金方法を教えてほしいという

コメントを頂きました。それ以降、換金する機会がなかったのですが、

昨日ついに換金ラインを突破!!

 

満を持して、換金方法を紹介します。

 

まずはじめに、ClixSenseの換金先としてペイパルをおすすめしています。

日本のサイトでもペイパル換金が増えていますし、貯めやすいのでオススメ。

ペイパルへの登録方法は、あとでじっくり紹介しますね。

 

 

さて本題に入って、まずは換金先にペイパルを登録します。

マイページのProfile and Settings画面に進むと、Payment Details

という項目がありますので、そこでペイパルを選択してペイパルに登録した

メールアドレスを入力して保存します。

SnapCrab_NoName_2015-2-26_16-40-2_No-00

 

 

次に、ClixSenseで報酬が20ドルを突破すると、マイページに

cash outというボタンが現れます。

SnapCrab_NoName_2015-2-26_16-34-22_No-00

 

 

ボタンを押すと、次の画面が表示されます。

SnapCrab_NoName_2015-2-26_16-43-24_No-00

 

 

Amount to Cashoutが換金する金額です。

Processing Feeが換金手数料ですが、下にコメントで

「PayPal will not charge you more fees」

となっていて、直訳するとペイパルは手数料無料と書かれていますので、

安心してくださいね。

 

表示された内容に問題なければ、Submitボタンを押せば換金完了。

振込まれるのを楽しみに待ちましょう。

 

海外系のポイントサイトって、平気で夜逃げしちゃうところが多く、

うかつに紹介もできないのですが、このClixSenseはとにかく実績がありますし

安心して利用できます。是非登録しておきましょう。

 

ClixSenseへの登録はこちらからお願いします。

 

 

登録方法は、こちらをご参照ください。

【海外サイト】ClixSense(クリックスセンス)の紹介

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次