なんで今さら紹介するの・・・?と言われかねないほどの
超有名ポイントサイトであるハピタスを今回は紹介します。
元々はドル箱という人気サイトでしたが、2012年11月に現在の
ハピタスへ改名しております。
| ハピタス基本情報 | |
![]() |
|
| 運営会社 | 株式会社オズビジョン |
| ポイントレート | 1ポイント=1円 |
| ポイント有効期限 | あり 12ヶ月間ログインがない場合、アカウント失効 |
| 換金ライン | 300ポイント~ |
| 交換商品 | ・Pex ・NetMile ・ちょコムポイント ・楽天Edy ・nanacoギフト ・Amazonギフト券 ・iTunesギフト券 ・Bit Cash ST ・Web Money(ウェブマネー) ・各種金融機関 ・ハピタス堂書店 |
| ランク制度 | あり |
| 紹介制度 | あり 2ティア(最大40%) 紹介者に30ポイント、登録者に100ポイント |
| おすすめ度 | ★★★ |
|
登録はこちら・・・ |
|
豊富な案件
ハピタスのおすすめポイントは、何と言っても豊富なポイント獲得方法。
案件については、ショッピングや会員登録、資料請求などとにかく多い。
また、そのどれもが高報酬でありポイントサイト中でトップになることも多い。
特にオススメなのが、100%バックと呼ばれる、購入金額が
全額(もしくはプラスアルファ)で還元される案件。タダで商品を試すことができる
商品ばかり取り扱っています。
また、ハピタスはFX系のサービスに強いという印象があります。
一度承認されれば高額報酬は必至だけに、私もよく利用しています。
お買物あんしん保証
ハピタスのもう一つのオススメポイントは、お買物あんしん保証というサービス。
ポイントサイトを利用していてよくあるのが、利用したのに
通帳に記帳されなかったり、期限内に判定されずにそのまま
有耶無耶になってしまうといった事象。
ハピタスでは、このような事象があった場合の異議申立ての方法として
このお買物あんしん保証という制度があり、所定の手続きを踏めば
きちんと対応してもらえます。これは素晴らしい制度ですよね!!
ハピタスではこれに限らず、チャットでのサポートも実施していて、
ほぼリアルタイムでカスタマーサポートを実施しています。
非常にユーザーにやさしいシステムを採用しています。
ゲーム案件
ハピタスでは、ゲームも充実。
まずはハピタススゴロクというすごろくゲームを毎週開催しています。
1日1回プレイで、30マス先のゴールを目指します。
とにかく、アイテムの使い方が重要なゲームですので、
ゲーム終了後に出現する案件をうまくこなして、アイテムを
ゲットしておきましょう。
この他に、ハピタスでは宝くじを毎日と月1回開催しています。
ハピタス宝くじ
月1回開催される宝くじ。1等に当選すると2万ポイントがゲットできます。
また、前後賞を合わせると、なんと3万ポイントをゲット!!
毎日ハピタス宝くじ
こちらは、毎日開催されている宝くじ。
当選ポイントは最大1000ポイントではありますが、当選確率は
高めとなっていますので、結構オイシい。
この2つの宝くじについては、宝くじ券の入手が必要になります。
広告利用やイベントへの参加、クリックメールをこなすことで
手にはいります。
ランク制度について
ハピタスでは会員ランク制度を採用しています。
ランクは一般から始まり、過去6ヶ月間での広告利用状況に応じ、
ブロンズ、シルバー、ゴールドにランクアップします。
ランクアップすると、利用した案件でボーナス還元を受けることが出来ます。
最上級のゴールド会員になれば、2%もの還元を受けることに!!
友達紹介制度について
ハピタスでは、友達紹介制度も充実しています。
指定のバナーやSNSでの紹介から入会すると、紹介者に30ポイント、
登録者に100ポイントが付与されます。
また、2ティア制度を採用していて、子の会員さんが獲得した
ポイントの一部が紹介者に付与されます。還元率については、
紹介制度独自で設定されるランクによって決定されます。
ステージ7以上になれば、40%還元+ボーナスが還元されます。
換金方法について
ハピタスで貯めたポイントは、各金融機関やギフト券などに
換金可能です。金融機関への振込に関しては、申請後2週間以内に
指定の口座に振り込まれます。手数料はかからないものの、ひと月で
最大3万ポイントまでという制限があるので、注意が必要です。
珍しい換金方法といえば、ハピタス堂書店という独自の書店で
利用できる点。こちらは1ポイントから利用可能となっています。
リニューアル当初はトラブルで少し信用は落としたものの、
ハピタスは最強ポイントサイトのうちのひとつです!!
ぜひ登録しておきましょう。










